8/3 冒険遊び場 10日目

教育の森のビオトープ
今日は静かやなあ
8/3(水) 教育の森3日目
前の2日と比べると、遊びに来る子どもも
少なく静かな1日でした。

社協さんからいただいた野菜で、お昼のおかず作り。
みんなで美味しくいただきました。

今日も色々な大人の方の訪問があったなかで
「夏休みの学童保育は混んでて大変そうやね」
「皆、学童に入れんとあかんのかなあ、まあ家庭の事情はそれぞれやろうけど」と話していたところ、
隣で遊んでいた男の子の
「学童なんか絶対行かん!やりたいこと何も出来へん」
「決まったことやらされるのは楽しくない!」
という発言…
そっかあ。そういう子も沢山いるやろね。
子どもが夏休みをのびのび過ごせるように、
地域の大人はもっとやることがあるよねと思います。
8/2 冒険遊び場 9日目

暑い夏には、やっぱり水!
8/2(火)、教育の森 2日目
朝早くに来てくださった方もあり、
一日中賑やかでした。
なぜか、午前は女子ばかり、
午後は男子ばかりという、不思議。

竹で水鉄砲を作ったり、
弓をそれぞれ自分用に作ったり、
おっちゃんたちと遊んだり…
自動車で来られる方、
すぐ近くなのでと歩いて来られる方、
色々いてくださって良い感じでした。